長野市委託浄掃事業協同組合

オレンジパッカー車にはAEDが搭載され救命講習を修了した乗務員が乗車しています。

お知らせ 未分類

☆5月活動報告

1.活動報告

1)5月8日 塩熱サプリの配布。熱中症対策品です。

2)5月13日 浄掃組合通常総会の開催。

3)5月15日 麦茶の配布。熱中症対策品です。

4)5月12日 リフレクトジャケットの配布。梅雨入りがもうそこまで(゚Д゚;)

5)5月28日 帽子の配布。定例現場代表者会議開催。

6)5月30日 長野市、広域連合、資源再生センター、浄掃組合による委託業務定例会議に出席。

2.その他

1)6月1日から熱中症対策が、労働安全衛生規則の改正により強化されました。今年は今のところ涼しいですが、気を付けて下さい。( ー`дー´)キリッ

2)【大ちゃんの帽子のAはどんな意味があるんですか?】質問が広域連合の係長さんからありました。ちなみに!口にくわえているのは長野市の木(シナノキ)の葉です。芽がでたらそのつど植えています。


-お知らせ, 未分類

関連記事

no image

7月活動報告

浄掃組合7月の活動報告 1.7月20日(土)浄掃組合現場全体懇親会を開催しました。 コロナ過を経て参加者は少なかったのですが、総勢36名の懇親会でした。 2.7月24日(水)定例現場代表者会議を開催し …

no image

☆豊野ひがし保育園課外授業☆

10月10日(木) 長野市主催ごみの課外授業へ参加協力しました! ☆未満児から年長さんまでの約70名と記念撮影&パッカー車の乗車体験☆ 「大きくてカッコいい!」「こわいから降りる。。。」など様々(笑) …

no image

☆7月活動報告

1.活動報告 1)7月3日 麦茶の配布。ヤバい暑さです。 2)7月9日 塩熱サプリ追加配布。 3)7月23日 定例現場代表者会議開催。異常な暑さに麦茶増量決定しました。(n*´ω`*n) 4)7月25 …

no image

12月活動報告

1.活動報告 1)長野市より12月1日~31日まで30・10運動実施の協力依頼を受けたので、現在協力中です☆賞味期限の延長など色々な対策が考えられていますが、皆さんのご協力なしには実現できませんので、 …

no image

夏の収穫祭参加しました

7月28日(日)ギッズ生ごみ農場で夏の収穫祭が開催されました。 前夜の大雨で収穫祭の開催が心配されましたが、皆様の日頃の行いにより朝から快晴、気温がぐんぐん上昇し真夏日の下、開催されました。 主催者の …